ヒダ倍率 約1.5倍
低価格縫製仕様

生地の厚みや特性を生かした美しい仕上りが特長です。
通常、既製品(縫製済)カーテンとよばれる品は、この仕様です。
1.フック
  • 75ミリアジャスターフック
    (同価格で90ミリアジャスターフックや、金属フックに変更することができます。)
2.芯地
    ドレープ
    • 素材・・・ポリエステル芯地(バルコンポ)
    • 縫い付け・・・インターロック・本縫い

    シィアーカーテン・レース

    • 素材・・・ポリエステル芯地(メッシュ)
    • 縫い付け・・・インターロック・本縫い
      (芯地の巾は標準75ミリ巾ですが、丈に合わせて50ミリ・90ミリの芯地に変更することができます。なお、50ミリの場合は金属フックになります。)
梱包
  • 専用化粧ケース入り
  • 布たたみ
    (ボイル系カーテン・ベルベットなどのシワが付きやすい生地は、巾たたみにして、ビニル袋に入れ、シワを防ぐようにしています。)
3.裾
  • 巾100ミリのダブル曲げ
  • 本縫い
  • 袋入りコーナーウエスト入り
  • 縫製順序では、裾を最後に仕上げます。
4.耳(両サイド)
  • 巾20〜25ミリのダブル曲げ
縫い方
  • ドレープ・・・本縫い
  • レース・・・本縫い
  • 巾継ぎ・・・インターロック
5.プリーツ
  • 約1.5倍ヒダ
  • 標準は2つ山ヒダ
    (ただし、生地の厚みやヒダ倍率によって2つ山ヒダになる場合があります。)
  • 標準は半間で7つのヒダ山



TOPページ